こんにちは、みにぷるです。
今日はミニマリストが着る冬服についてです。
ミニマリストを目指している皆さんは冬服についてこのような悩みをお持ちではないでしょうか?
・乾きづらいし、かさばる
・寒くて重ね着する分、服の量が増えてしまう
・夏場は収納されたままで使い道がない
この記事を読めば、上記の悩みの解決になり、冬服の数も減らすことができます。
実際にボクはこの方法を2年間継続して、冬服の量がかなり減りました。
実行してみる価値はあると思います。
自分が持っている冬服を見直す
そもそも、皆さん冬服ってどんなのを着ますか?
セーター・ロンT・パーカー・カーディガン・トレーナーなど。
ボクも昔はこれら全部持っていました。でもそれらって毎シーズン全部着ますか?
まずは、いま自分が持っている冬服を並べてみましょう。そして1シーズン着なかったものは処分しましょう。おそらく来年以降も着ないからです。
「いや、来年は絶対着る!」と言う人は、「なぜ今年は着なかったのか」周りにも納得させられるくらいの理由があるか考えてみてください。
部屋も心もスッキリさせたいなら、着なかった冬服はすぐに捨てることをおすすめします(もしくはメルカリで売りましょう)。
なるべく重ね着はしない
次にそれらの選抜した服の中からコーディネートを考えると思いますが、そもそも余程のオシャレ好きな人を除き、コーディネートを増やすための重ね着はおすすめしません。
せっかくここまでの作業で服を減らしたのに、どんどん新たな服を買ってしまいかねないです。それでは、本末転倒。
そこでボクのおすすめは、「圧倒的に暖かいダウンを着る」ことです。
mont-bellやノースフェイスなどのアウトドアブランドでも以下のような暖かいダウンジャケットが販売されていますね。
3万円のダウンを購入しても2年間使えば、1ヶ月あたりたった1,250円です。1日あたりだと約40円。めちゃくちゃコスパいいと思います。
ちなみにボクはユニクロのシームレスダウンパーカーが値下げしているときに購入し、約2年愛用しています。
そして保温性の高いダウンジャケットを着れば、その中の服装は薄着でもかなりあったかいです。
つまり、保温性のあるダウンジャケットを持っていれば、セーターやパーカーといった重ね着アイテムも不要ということになります。
保温性の高いダウンがあれば長袖はいらない
ボクは、真冬でもダウンの下は半袖です。友達にびっくりされますが、全然寒くないんです。
想像してみてください。外にいる時はダウンに身を守られ、室内は外が寒くても基本的には暖房などが効いている暖かい場所です。なので半袖でも寒さ的には全く問題ありません。
先日、草津に行ってきたのですが、湯もみショーの鑑賞中に半袖だったのはボクと中国人のおばちゃんだけでした。笑
また、ダウンジャケットは肌の上に直接着たほうが身体が温まりやすいという説もあるので、ジャケットの下は半袖の方がむしろ良いのかもしれません。
ミニマリスト的おすすめ冬服コーディネート
まとめると、みにぷる的おすすめ冬服コーディネートは
保温背の高いダウンジャケット+半袖Tシャツ
です。
『いきなり半袖はハードルが高い!』という方は、
最近着ていない冬服は処分することを前提に、
保温背の高いダウンジャケット+なるべく薄い長袖(セーターなどの重ね着は不要)
をおすすめします。
既にツイートでも紹介しております。
ユニクロの『シームレスダウンパーカー』を購入して、冬服のミニマル化がかなり進みました。
冬服って、
・かさばる
・乾きにくい
・夏はもちろん使わない
などデメリットがあります。
ボクは、ダウンの中は半袖を着ていますす。全然寒くないのでオススメです。#ミニマリスト— みにぷる@副業禁止ブロガー (@mini__ple) January 23, 2020
余談ですが、なぜこのコーディネートを考えたかというと、友達と旅行に行く際、冬服はかさばるものが多く、荷物が増えてしまったからです。これをどうにかしたいという思いから、今回のコーディネートにたどり着きました。荷物が少ないってほんとにラクですよ。
何度も言いますが、まずは「保温性の高いダウンジャケット」を手に入れることが先決です!!そうすれば、それ以外の服は基本なんでもOK!ボクはこれを2年間続けています。後悔したことはありません。
みなさんの参考になると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
みにぷる。